社会的価値の向上をめざし、
サステナブルな社会づくりへの貢献に取り組んでいます。

時々刻々と変化する社会環境において、コントロールテクノロジーが持続的な成長を続けるためには、
その源泉となる地球環境の未来を見据え、社会全体の課題解決に貢献する責任があると考えています。

当社は、事業活動を通じて持続可能な社会のために取り組むべき課題に真摯に向き合い、
地球環境や社会とともに成長するサステナブルな発展を目指します。

ENVIRONMENT

環境
先進的なIT技術を用いて事業活動を推進するコントロールテクノロジーは、地球上で活動する社会の一員として、気候変動等の環境問題への取り組みはとても重要だと考えています。 事業活動に伴う環境負荷の低減を常に意識しながら、環境問題に積極的に取り組み、サステナブルな社会環境の創生を目指すパートナーとともに歩みを進めています。

再生可能エネルギーの活用

当社では、事業活動の過程で排出される二酸化炭素の抑制に取り組んでおり、その一環として100%再生可能エネルギー由来の電力を使用するオフィスビルに本社を置いています。入居するオフィスビルの電力は、太陽光発電等の環境価値を証書化した「トラッキング付非化石証書」等を活用したもので、ビル共用部及び当社が入居するテナント専用部も含め再エネ電力を活用しています。
当社では、サービスが稼働するサーバーや社内開発環境などにおいてAWSのクラウドサーバを活用しています。AWSは、稼働電力を再生可能エネルギーで賄うべく様々な取り組みを行っており、2025年までに再生可能エネルギーで100%賄うことを目標としています。AWSは、他の同類のサーバーと比較して88%少ない二酸化炭素排出量で同じタスクの実行を実現しています。

SOCIETY

社会

地域貢献と青少年育成への取り組み

地域密着型のプロスポーツチームが果たす社会的な役割は多岐にわたり、重要だと考えています。プロスポーツチームは、地域経済活性化や雇用創出に貢献すると同時に、子供から大人まで、幅広い年齢層の地域住民の生活を豊かにする役割も担っており、当社はそのような役割を果たす全てのチームに敬意を払っています。

予約システム「RESERVA」は47都道府県で展開し、教育機関、スポーツ施設・クラブにおける予約管理のデジタル化を支援しています。当社は事業活動を通じた地域社会への貢献に加え、スポーツチームへのスポンサー活動を通じて、地域を活性化する取り組みに力を入れています。

当社は、湘南ベルマーレ(Jリーグ)、福岡ソフトバンクホークス(パ・リーグ)、長野VCトライデンツ(SVリーグ)のオフィシャルスポンサーです。

未来を守る、環境と生態系への取り組み

当社は、持続可能で誰もが共に生きられる社会の実現を目指し、企業としての責任を果たすべく、さまざまな社会貢献活動を行っています。

日本児童養護施設財団や日本生態系協会をはじめとする団体に継続的な寄付を行い、環境安全、人道支援、障がい者支援、動物愛護といった幅広い分野に貢献しています。当社はこうした取り組みを通じて、持続可能な社会(サステナブル・ソサエティ)、共生社会(シンビオティック・ソサエティ)、そして誰もが尊重され包摂されるインクルーシブな社会の実現に寄与することが大切だと考えています。

企業活動の枠を越え、未来の世代が安心して暮らせる社会を築くために、これからも積極的な支援と行動を継続してまいります。

ダイバーシティ

当社では創業以来、会社がチャレンジする事業領域への興味と意欲、そして自己のキャリアアップを望む社員を全力で応援しており、そこにはいかなる差別も区別もありません。
多様な人材が在籍し、各々が当事者意識をもち自身の能力を最大限に発揮できる、「働きがい」のある企業風土の醸成を心掛けています。

・退職率が国籍や性別により偏りがないことを定期的に確認
・新卒・中途採用とも、性別、年齢、国籍等は一切不問
・多様な国籍の社員が長期間にわたり在籍
・外国籍社員の一時帰郷を支援

社員の安全衛生

会社がサステナブルに成長・発展するためには、社員が常に高いポテンシャルを発揮できる状況であること、すなわち心身ともに健康であることが重要です。
コントロールテクノロジーでは「健康経営」に積極的に取り組み、社員全員が健康で生き生きとやりがいをもって仕事に向き合える環境、安心して働き続けられる環境の整備に尽力していきます。

働き方

「自己実現」を応援する会社として、法令遵守のもと可能な限り柔軟性をもつ働き方で、各自が目標にチャレンジできる「働きがい」のある職場環境づくりに、継続的に取り組んでいます。

・通常勤務時はオフィスカジュアル、ノーネクタイを推奨
・性別等の区別をもたない育児、介護支援制度
・昼食混雑時を避けた自由な休憩制度
・長期休暇取得の推奨制度

GOVERNANCE

ガバナンス
顧客のビジネスに貢献する高度なITソリューション・サービスを提供するコントロールテクノロジーは、ガバナンスの重要性を強く認識しています。
経営理念に即し、実効性の高い企業統治を実践することで、持続的かつ健全な企業の成長を目指してまいります。
  • 職業倫理

    社員一人ひとりが、経営理念のもと組織の一員として自らを律し、社会的な使命を果たします。法令の遵守はもちろん、社会規範に則る高い倫理観をもって行動できるよう、コンプライアンス意識の醸成に努めています。
  • 公正な競争

    公正な取引は、企業活動の根幹をなします。独占禁止法、下請代金支払遅延等防止法など、公正な競争、取引に関する法令を遵守します。公正な事業活動を行うため、正しく行動するための企業倫理を周知しています。
  • システムの安定稼働

    行政機関、教育機関を顧客とする立場からも、システムの安定稼働は重要だと考えています。あらゆるサイバー攻撃からシステムを守り安定稼働を担保するため最新のセキュリティガイドラインへの対応を徹底しています。
  • お客様のプライバシー

    企業間取引における秘密保持はもちろんのこと、顧客が取り扱う個人情報の機密が保たれる堅牢な製品、サービスの提供を行います。
  • データセキュリティ

    創業以来、一貫して高い情報セキュリティ意識で事業に取り組み、その知見と実績を積み上げています。自社サービスに対しては、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を受けており、全社員を対象に毎月テーマ別の情報セキュリティ研修および、年に一度のテストを実施する等、常に社員のセキュリティへの意識と知識の向上を図っています。